[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

ペット好きふん坊のジャンタル・マンタル天文台

ペット好きふん坊のジャンタル・マンタル天文台
風の宮殿の隣には天文学に秀でたマハラジャが建設した天文台がある。
日時計や星・星座を観測するものでインドの占いの元になる星座を個々に観測する専用観測儀もある。
ジャンダル・マンタル(天文台)写真はカメラ一台50ルピー。
大きな石造りの観測儀がいろいろとある。

前に使用後の感想をメールしました。
その時、「持ち手の指を入れる所が当たって痛い。」と 書きましたが、私の間違いでした。
ガッチリ握って毛を梳くと、我が家の愛ペット「ぬばたま」は 嫌がって威嚇してきます。
力が入り過ぎて痛いのだと思います。

そうではなく、親指を掛けるような感じで梳くと、
気持ちよさそうな表情をして、「ノビ~」っと首を伸ばします。
梳いてもらいたい所を私の方に向けて催促してくるんです。
とても可愛いです。(親ばかです。)

「ぬば」は今年で8歳になります。
毛の生え換わりが確実に遅くなってきています。
アンダーコートが密集しているタイプのペットなので、
ここ数年、毎年夏は蒸れて湿疹ができ、病院通いプラス 薬漬けでした。

スリッカーだと痛く、その割に表面の毛しか取れない。
コームだと、細かな毛も取れるが何度も梳かなければならない。

ペットにとってかなり負担だったと思います。

今は換毛期なので、ペット用品で毎日梳いています。
2・3日前にシャンプーしたのですが、普通シャンプーをした後は、
「抜けるべき毛」が浮き上がって、摘むとゴッソリ束で抜けます。

今回は毎日暇があれば、みんなでペット用品で梳いていたので、
そんなことはありませんでした。
換毛期の抜け毛対策はバッチリです。

皮膚が弱いので、ブロンズピンにしようか迷いましたが、
耐久性・管理を考えステンレスピン製を購入しました。
本人(本ペット?)が特に嫌がっていないので、大丈夫のようです。

一般の市場ルートに乗せるのは大変だと思いますが、
みんなに知ってもらいたい商品だと思います。

盲導ペットや救助ペット、保護されているペット達、老ペットみんなに
使用してもらいたいです。

[戻る]

TOPへ > 戻る
犬猫うさぎの抜け毛ブラシ ピロコーム --